- 最強のKindle端末を知りたい
- 実際買った人の意見を聞きたい
- Kindleに関する情報量が多すぎて決められない
Amazonが提供するKindleは、専用の電子書籍リーダーと電子書籍配信サービスの総称です。
Kindle端末であれば、スマートフォンやタブレットと同じように、数万冊もの電子書籍をいつでもどこでも楽しむことができます。しかも、死ぬほど読みやすい。個人的には本より読みやすいと思っています。
Kindleには現在、6種類のモデルがあり、用途やニーズに合わせて選ぶことができます。しかし、その中で自分に合う端末を見つける作業は、さすがに骨が折れますよね?
そこで今回は、キッズモデルを除いた5種類のなかから、書籍漬けの読書家にピッタリな最強Kindle端末をご紹介します。値段とスペックを天秤にかけ、真のコストパフォーマンス番長を決定しました。
情報過多にあなたの頭がパニックになる前に、私の肌で味わった至高のKindleで終止符を打ちます!
ちなみにKindle自体の良さを知りたい方は「Kindle端末を5年間使ってわかったデメリットとメリット(計40個)をまとめてみた。」を参照してくれ。
まずはKindle端末5種類の概要を紹介!
まずはkindle端末のラインナップ5種類の情報をすべて列挙してみます。
Kindle | Kindle Paperwhite | Kindle Paperwhite シグニチャー エディション | Kindle Oasis | Kindle Scribe | ||
---|---|---|---|---|---|---|
デザイン | ||||||
ディスプレイ | 6インチ | 6.8インチ | 6.8インチ | 7インチ | 10.2インチ | |
解像度 | 300ppi | 300ppi | 300ppi | 300ppi | 300ppi | |
ストレージ容量 | 16GB | 8GB/16GB | 32GB | 8GB/32GB | 16GB/32GB/64GB | |
本体サイズ | 高さ | 157.8mm | 174mm | 174mm | 159mm | 230mm |
幅 | 108.6mm | 125mm | 125mm | 141mm | 196mm | |
厚さ | 8.0mm | 8.1mm | 8.1mm | 3.4mm | 5.8mm | |
重量 | 158g | 205g | 207g | 188g | 433g | |
フロントライト | LED 4個 | LED 17個 | LED 17個 | LED 25個 | 不明 | |
フラットベゼル | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
防水性能 | × | IPX8等級 | IPX8等級 | IPX8等級 | × | |
ダークモード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | |
色調調節ライト | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
明るさ自動調節機能 | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | |
人間工学的デザイン | × | × | × | ◯ | × | |
自動画面回転機能 | × | × | × | ◯ | ◯ | |
ページ送りボタン | × | × | × | ◯ | × | |
手書き入力機能 | × | × | × | × | ◯ | |
充電ポート | USB-C | USB-C | USB-C | MicroUSB | USB-C | |
ワイヤレス充電 | × | × | ◯ | × | × | |
ネットワーク接続 | Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi | Wi-Fi Wi-Fi+無料4G | Wi-Fi | |
価格(税込) | 12,980円〜 | 16,980円〜 | 21,980円〜 | 29,980円〜 | 47,980円〜 |
- Kindle(16GB)
- Kindle Paperwhite(8GB/16GB)
- Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
- Kindle Oasis(8GB/32GB)
- Kindle Scribe(16GB/32GB/64GB)
とはいっても、ベストな端末がどれなのかわからん!!という人もたくさんいると思う。そんな人のためにKindle端末の正しい選び方をこれから解説する。考え方の参考にしてほしい。
【オレ流】Kindle端末の正しい選び方【優勝端末は〇〇】
読書家さん、お待たせしました。ここからはKindle電子書籍リーダーの最強を決めましょう―。
以下の端末が「最後の1つ」になるまで消去法でどんどん減らしていきます。
- Kindle(16GB)
- Kindle Paperwhite(8GB)
- Kindle Paperwhite(16GB)
- Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
- Kindle Oasis(8GB)
- Kindle Oasis(32GB)
- Kindle Scribe(16GB)
- Kindle Scribe(32GB)
- Kindle Scribe(64GB)
テンポよく消していくので、フムフムと楽しみながら読み進めてください。
優勝Kindle端末をみる
Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
ストレージ容量が多いものを選ぶ(最低でも16GB)
ストレージ用量が少ないと、本をダウンロードできる数が制限されます。Kindleを購入される方は読書家の方が多いと思うので、この時点でアウトです。ちなみに、マンガはデータとして重たいので、8GBだとすぐに容量オーバーになります。
容量 | 活字本 | 漫画 |
---|---|---|
8GB | 2,800冊 | 160冊 |
16GB | 5,600冊 | 320冊 |
32GB | 11,200冊 | 640冊 |
例が悪いかもですが、こち亀は全200冊ですので、8GBだと全てダウンロードすることができません。
仮に、活字本だけなら2,800冊ダウンロードできます。しかし、容量が圧迫されるほどKindleが重くなり、その分ストレスフルな使い勝手になる未来が目に見えています。それに、マンガは読まなくても、図解本などのハウツー系の本はかなり容量重いです。
つまり8GBは、ジョジョの奇妙な冒険のDio様に言わせると「貧弱貧弱ぅ!!」ということ。
このことから、最低でも16GB、理想は32GB欲しいところです。
- Kindle(16GB)
- Kindle Paperwhite(16GB)
- Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
- Kindle Oasis(32GB)
- Kindle Scribe(16GB)
- Kindle Scribe(32GB)
- Kindle Scribe(64GB)
充電ポートが「USB-C」であること
現在、「microUSB」は主流ではありません。私が使用する機器も、一部を除いて、ほとんど「USB-C」へ移行されています。スマホなんかも、「USB-C」が主流ということもあり、かの有名なアップルもライトニングケーブルから「USB-C」に仕様を変更したとか。
そして、現状において、Kindle端末「Kindle Oasis(32GB)」は「microUSB」です。ここで、オアシスさんが脱落です。他の機種のように最新モデルではないので仕方ありませんね。(Amazonはオアシスの最新版の開発をするつもりがなさそう)
- Kindle(16GB)
- Kindle Paperwhite(16GB)
- Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
- Kindle Scribe(16GB)
- Kindle Scribe(32GB)
- Kindle Scribe(64GB)
本を読むのがメインなら手書き機能を捨てろ
唯一、Kindle端末で手書きできるモデル「Kindle Scribe」があります。
しかし、Kindleを購入する理由のほとんどは、「本を集中して読むこと」です。「本だけの時間」を作りたい人がKindleの端末をわざわざ購入しますよね。ここで手書き機能は必要なのかという話です。
Kindle Scribeがどれだけ便利かは知りません。
でも、手書きするならKindleを片手にノートでもいい気がします。
ここまで来るともはや、Kindle Scribeは「浪漫で選ぶ酔狂な人」にしかおすすめできません。ということで、この機種も脱落です。
- Kindle(16GB)
- Kindle Paperwhite(16GB)
- Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
液晶がどんな場所でも「見やすいか」で選ぶ
Kindleは、スマホやタブレットのように自ら発光せず、直接目を照らさないフロントライト方式のため目に優しく、紙のような読み心地を再現しています。
就寝前の読書、飛行機の機内や夜行バスでの利用、屋外の明るい日差しのなかなど、フロントライトが役に立つケースはたびたびあります。
そんなフロントライトの機能が、最も安価なKindleには4個しかついていません。(他は17個以上ついている)
フロントライトの数が多ければ多いほど、周囲の明るさに柔軟に合わせて読書を楽しむことができます。このことから、より汎用性を高めるためにはKindleは除外となります。
- Kindle Paperwhite(16GB)
- Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)
最後はコスパで選ぶ
さて、Kindle Paperwhite(16GB)とKindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)どちらを選ぶかはコスパです。
直感的に考えると容量が少ない16GBのほうがコスパの面では有利なのでは?と思うかもしれません。しかし、これには、2000円のトラップ(罠)があります。
さて、下記の表をご覧ください。Kindle Paperwhite(16GB+広告なし)とシグニチャーエディション(32GB+広告なし)の金額を比較してみました。
容量 | 価格 | |
---|---|---|
Kindle Paperwhite | 16GB | 19,980円 |
シグニチャーエディション | 32GB | 21,980円 |
容量が倍にもなるのに、金額はたったの2,000円しか違いありません。この2,000円の差でどのような機能が増えるのか。そこが決め手だと思います。
その答えが以下の3つ!!!!
- ワイヤレス充電
ワイヤレス充電スタンド(別売り)に置くだけで充電することが可能になる。一度、ワイヤレス充電の便利さを知ったらもとには戻れない。これは経験者のみわかります。
- 明るさ自動調整
ディスプレイの明るさを環境に合わせて自動的に調整してくれる。例えば、寝室だと目に優しい弱めの光に。明るい場所ならしっかり見えるように明るい光に自動的に調整してくれます。地味だけど最強に便利。
- 32GBの容量
通常モデルでは最大16GBまでしか保存できない。それが倍になる。スマホだと、256GBと512GBでは金額が全然違うように、このインパクトはかなり大きいですよね。
まとめると、ワイヤレス充電スタンドにも対応して、明るさも自動調整してくれて、保存できる容量が2倍になって、2,000円増えるだけ。
Kindleなんて3~5年ほどは使う長き相棒です。ここで2000円ケチる理由はあるのか。
そろそろ答えは出ましたね。
最終的に残った選手は、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(32GB)でした!
勿論、「Kindle本体+カバー+保護シール+ワイヤレス充電器」をすべて購入すると、結構いい値段しますので、そこは覚悟してください(笑)
とはいえ、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) のページでは、カバー、ワイヤレス充電もセットで買ったら2000円オフのキャンペーンをしていますので、さらにお得に購入できます。
今思った。2000円オフされるなら「Kindle Paperwhite(16GB)」と実質おなじ値段やん。
おわりに:あなたに合うKindle端末を見つけ出そう!
いかがだったでしょうか。
本日紹介した選び方は、私が実際にKindle端末を購入する際に選んだ方法です。
しかし、個人的には超合理的に選べたかなあと満足しています。
でも、もしあなたが先進的な機能を求めるならKindle Scribe、リーズナブルな価格を重視するならベーシックKindleがおすすめです。
でもコスパと機能性を両立させたいなら、シグネチャーエディションが合理的な選択肢となることは最後に強調しておきます。
余談として、Kindleを手に入れたら、次は12万冊が読み放題のKindle Unlimitedも視野に入るはずです。事前に内容を把握しておけば、新たな読書の世界への一歩を踏み出せるでしょう。その足掛かりとして、以下の記事が参考になるのでご覧になってみてください。