
なんか急に老け込んだ。
爪も元気ないし、どうした自分の体。
調べたところ、セレンがいいらしいけど、正しい選び方とか注意点とかある?
ついでに、効果、摂取タイミング、摂取量、相性など知れることは一通り知っておきたい。
でも、わかりやすくが条件。
この記事を読むと、上記の疑問や悩みを解決できます。
セレンとは、土壌、水、特定の食品に含まれる必須微量ミネラルです。人体が生成できるなかで最強の抗酸化物質と言われているグルタチオンの合成にも必要な成分です。この高い抗酸化能力が注目されているがゆえに、がん予防やHIV治療に使われることもあります。
セレンは必須ミネラルでもありますが、毒性について度々話題に上がるミネラルでもあるので、しっかり理解して有効活用していくことが必要です。
この記事を読み進めることで、セレンに関する9つの謎が「わかる」ようになっています。
- 自分にセレンが足りているかどうかがわかる
- セレンの本当の効果をエビデンス付きでわかる
- 自分に必要なセレンの摂取量がわかる
- セレンサプリの正しい選び方がわかる
- セレンサプリのガチのおすすめがわかる
- セレンに関する注意点がわかる
- セレンサプリと相性のいいサプリがわかる
- セレンの実際の使用例がわかる
- セレンに関する気になるQ&Aがわかる
この記事を読むことで、あなたはセレンサプリの効果を最大限発揮させる「カルシウムマスター」になれることをお約束いたします。



今回の記事も、エビデンスと個人の実体験に基づいた内容を伝えいていくぞ!



よろしく頼むわ!
あなたはセレン不足?まずは簡単セルフチェック


これらの項目のうち、3つ以上該当する場合は、セレン不足の可能性が高いです。
- 皮膚炎
- 筋力低下
- 更年期症状の増加
- 爪の白色化や変形
- ふけや抜け毛の増加
つぎに、セレンが不足する主な原因は以下のとおり。
- 肉、魚介、卵などに含まれるセレンの摂取不足
上記の習慣を続ける、いわばビーガンのような生活習慣を繰り返していくことで、「心筋症」、「前立腺・肺・大腸がん」、「甲状腺機能低下症」といった病気に発展する場合があります。
とはいえ、今持っている生活習慣をいきなり全てやめろというのは現実的ではありません。
そんなときに活用してほしいのがサプリメントです。「サプリで慢性的なセレン不足を解消しつつ、ネガティブな生活習慣を少しずつ排除する」といったように、双方からアプローチすることで、最速で最強の健康を手にすることができます。
あなたにセレン不足のサインが見られる場合はこのまま読み進めることをおすすめします。
セレンは微量ミネラルということもあり、過剰に摂ると重篤な副作用が起こる場合があります。使用を検討する前に、ここで一定レベルの知識を身に付けておきましょう。
【管理人も効果を実感!!】セレンの効果をエビデンス付きで紹介


わたしたちの身近に関わるセレンの効果は以下のとおり。
(※)をタップすると論文(エビデンス)に飛びます。
- ガンの抑制(※)(※)(※)(※)
- 生殖機能の健康を保つ(※)
- 体内で壊れたビタミンCの再生(※)
- 酸化を防ぎ、老化や動脈硬化を予防する(※)
- セックスミネラル(生殖機能の改善)として機能する(※)
- 水銀・カドミウム・鉛などの重金属の毒性を軽減する(※)



私自身も、セレンが含まれるマルチミネラルを摂るようになってから、ビタミンCやEの効きが良くなった体感があったぞ。特に、肌のツヤがよくなった!
セレンをサプリとして摂るなら「200mcg」でOK


先に結論:日本人のセレンの平均摂取量「約100mcg/日」を参考にしてみると、サプリとして200mcg、食事として100mcgとして摂取すると丁度良さそうです。(過剰症を避けるためサプリとして摂るのは200mgを上限としています。)
2010年に、米国医薬品協会の食品栄養委員会(FNB)から、亜鉛の推奨栄養所要量(RDA)と耐容上限摂取量(UL)が発表されました。(参考)
- 推奨栄養所要量:55(mcg/日)
- 耐容上限摂取量:400(mcg/日)



私(成人)の場合は、「400(mcg/日)」までなら安全圏内というわけだ。
詳しくは、「食品別セレン量一覧表」を参考にしてほしいが、納豆や魚動物の内臓系をよく食べている人だと充分に摂れることがわかる。
私がセレンをサプリとして摂るときは、「1日に1回、マルチミネラルとして100mcg摂取」している。(後述)
セレンサプリの正しい選び方


セレンサプリの選び方はたった1つ。
理由は皆さんが想像しているとおりですけど一応解説させていただきますね。
- セレンサプリを単体で摂らない
セレンサプリを単体で摂らない
セレンは微量ミネラルなので摂りすぎには注意が必要なことは前述したとおりです。セレンを単体で摂ると過剰症のリスクが上がります。
そもそもセレンはマルチビタミン&ミネラルに含まれる量でじゅうぶんなほど取れるので単体で摂ることを検討するのは間違っているのです。
ビタミンCやビタミンEと相性がいいことからもマルチビタミン&ミネラルから摂取することを強くおすすめします。
究極におすすめしたいセレンサプリ3選


ここからはいよいよ、究極におすすめしたいセレンサプリを厳選して3つ紹介していきます。
私がいちばんおすすめするのは、「Life Extension, ツーパーデイ(1日2粒)カプセル、120粒」です。微量栄養素であるセレンを200mcgきっちり摂れるうえに、他の各種ビタミンミネラルの推奨栄養所要量(RDA)もほとんど摂れるからです。あれこれサプリを増やしたくないという人にも非常におすすめ。



この製品の成分を、日本の推奨目安量と比較したところ、別途不足分を補う必要があるのは、 「鉄分、カルシウム、マグネシウム 、マンガン」だけです。 それ以外はこちらの2per dayだけで済んでしまうのがすごい。
他社のマルチビタミンとも数値を比較しましたが、その差は歴然でした。
2per dayを2錠飲むだけで、一日の推奨摂取目安量に対して、 Aは2.14倍、Eは9倍、Eは9.5倍量になります。
いずれも摂取上限は超えないのですが、他に脂溶性ビタミンのサプリをうっかり摂らないように気をつけた方が良いですね。 私は1日1錠で飲んでいますが、それでも十分効果が感じられます。





今まではTwo Per Dayを購入していましたが、今回初めてiherbブランドのこの商品を見つけました。成分はTwo Per Dayとほぼ同じなので(余りに似ていてちょっとびっくりです)価格的にもこちらを購入しました。
マリーゴールドはTwo Per Dayで比べて非常に多く入っているので、こちらを飲み始めたらルテインはもう飲まなくても良いかと考えてます。そうなると更にコスパになります。まだTwo Per Dayの在庫が沢山あるので今回は1箱だけの購入です。今後はこちらを購入し続けると思います。





もう、これのない生活には戻れないほどリピートしています。
どうしても国産のものだと含有量が少ないので、含有量とコスパでナウフーズを選びます。
大きめの錠剤なのでもしかしたら飲みにくい人もいるかもしれませんが、私は平気なので☆5です。
ここまでをまとめますと以下のようになります。
- 圧倒的な質を意識するなら「Life Extension, ツーパーデイ(1日2粒)カプセル、120粒」
- 少しでも安くて良いものが欲しいなら「California Gold Nutrition, デイリーマルチビタミン、ベジカプセル180粒」
- 食事である程度セレンを摂れているなら「NOW Foods, 毎日のビタミン、250粒」
セレンサプリを過剰摂取した際の症状


セレンは有益なサプリメントである一方で、毒性が強いです。
セレンを過剰摂取(1日900mcg以上)を繰り返すことで、以下のような副作用が起きる可能性があります。
- 吐き気
- 嘔吐
- 下痢
- 脱毛
- 爪の変形
- 発疹
- 疲労
- 神経の損傷
- 息のニンニク臭
- 焦燥感
また、セレン過剰症の診断は、上記症状の度合い、特に急速な脱毛によって決定されます。
「NOW Foods, セレン、100mcg、タブレット250粒」を例にすると、毎日9粒(900mcg)摂取すると、副作用が起こりやすくなるということです。(←食事内容は考慮しておりません)
副作用を避けるためには、食生活の内容等を考慮したうえで、セレンサプリによる1日の摂取上限を「200mcg」、多くても「400mcg」に留めておきましょう。この範囲であれば安全に摂取できる可能性が高いです。



実際、セレンをサプリとして摂るぶんには、「200mcg」程度ならばまったく安全との見解も数多く目にしている。あまり過剰症を気にしすぎてもサプリがまずくなるだけだな。
セレンサプリと相性のいいサプリ


セレンの効果を最大限引き出すためには、「ビタミンE」と「ビタミンC」との併用をおすすめします。
- ビタミンE
-
セレンはビタミンEとの相乗効果があります。(互いの高い抗酸化力を補助し合う)
- ビタミンC
-
セレンは、抗酸化に働くビタミンCの再生を促す酵素の構成成分となる
セレンサプリの使用例(私のサプリルーティン)


- ツーパーデイからセレンを1か月間200mcg摂る
- セレンが体内で満たされた後は、それを維持するために低用量(100mcg) で維持する
→ツーパーデイ1粒に切り替えるということ - ビタミンCとして3000mg,ビタミンEとして800IUを別途摂取する
\ 上記アイテムをまとめたリンク /
\ 在庫切れの場合はご自身で代用品を探してみてください /



尚、がんを患っている人には、200mcgを毎日服用することをメガビタミン療法提唱者の藤川徳美先生は推奨されている。
カルシウムに関する素朴なギモンを3つ回答!


ここでは、セレンに関する素朴なギモンを3つ回答していきます。
- セレンの致死量は?
-
詳しい致死量は解明されておりません。しかし、重篤なセレン中毒に陥る量として、製造上のミスによって錠剤あたり27.3 mg(27,300 μg)のセレンを含むサプリメントを摂取した13人で報告されています。
この量は、「NOW Foods, セレン、100mcg、タブレット250粒」を例にとると、273粒を一気にのんだときに起こる量です。この量でも死に至っていないことから、セレンの致死量を計ることは非常に難しいといえます。
- セレンの吸収率は?
-
消化管からの吸収率が50%以上と高いです。
通常の食生活において欠乏することはほとんどないとされています。 - セレンは通常、いつ飲むのがおすすめ?
-
消化吸収の観点から、基本的には食後推奨となります。ビタミンCとビタミンEを飲むタイミングに合わせるのもおすすめです。
おわりに:セレンはサプリとして1日200mcg必要!セレンで若々しさを手にしよう!


本日の最重要トピックをまとめると以下のとおり。
これであなたもセレンマスター!この記事を通して、セレンの大切さを、今一度考え、上手に取り入れていただけるきっかけとして頂ければ幸いです。