アイハーブクーポン早見表(最大67%OFF)
ブログのコンテンツには、PRが含まれている場合があります。

【EMS×振動】超おすすめぶるぶるマシーン「MYTREX W FIT ACTIVE」のレビュー【乗るだけダイエット】

【EMS×振動】超おすすめぶるぶるマシーン「MYTREX W FIT ACTIVE」のレビュー【乗るだけダイエット】
MYTREX W FIT ACTIVEはこんな人におすすめ!
  • 自宅で手軽にエクササイズをしたい
  • 失敗しないぶるぶるマシーンを探している
  • ただ「かゆくなるだけ」のぶるぶるマシーンはやだ!

ぶるぶるマシーンの驚くべき効果については、【立ってるだけ】ぶるぶるマシーンの驚くべき効果を論文ベースで解説で大々的に取り上げました。

自宅でラクに高強度エクササイズをこなすならぶるぶるマシーンが圧倒的におすすめです!

人生(31年間)のベストバイを10個挙げろ!と言われたら真っ先に声を張り上げたいものの1つがMYTREX W FIT ACTIVEです。

この商品のいいところは7つあります。

  • デザイン性(見た目、取り回しの良さ)に優れている
  • 音も静かでマンションでも安心仕様
  • EMS技術と振動パワーでダブルのエクササイズ効果を実感できる
  • 冬場に重宝「温熱機能(約40度)」
  • エクササイズバンド付きでさらに筋トレ効果を上げられる
  • 小さくてコンパクトなのにパワーがとにかくヤバい
  • 使い方のバリエーションが実に豊富

このぶるぶるマシーンは、そのへんで売っているものとは天と地ほどの差を感じます。この価格帯では間違いなくベストバイだと確信しています。

そこで今回は実際に購入して毎日利用している「MYTREX W FIT ACTIVE」のレビューをしていきたいと思います。特徴や効果、使い方から特典情報、主観が入りすぎないよう客観的なレビューなども集めて情報を網羅しました。

この記事を読めば「MYTREX W FIT ACTIVE」を購入するか否かを決断する知恵が得られることをここにお約束します。

目次

MYTREX W FIT ACTIVEとは?【創通メディカルと呼ばれる医療機器メーカーが出した最強ぶるぶるマシーン】

MYTREX W FIT ACTIVEは、日本のトレーニング機器や美容機器の企画・製造・販売を行っている創通メディカルが発売している商品です。

こちらの動画(30秒)を見ていただけると、「MYTREX W FIT ACTIVE」がどのような商品なのかということがすぐにお分かりいただけるかと思います。

MYTREX W FIT ACTIVE」を使用することで筋肉の強化や、カロリー消費の増加、骨密度の増加、リハビリ、ストレス軽減などの効果が期待できます。(詳しい効果については後述)

また、「MYTREX W FIT ACTIVE」は、振動の強さや振動パターンを調節することができるだけでなく、EMS(Electrical Muscle Stimulation) と呼ばれる、電気刺激を使用して筋肉を刺激する技術を採用していることが大きなミソになります。(ココがミソ!)

EMSは筋肉の強度や耐久性を向上させることを目的として使用されます。また、筋肉の運動を強制することにより、筋肉の通常よりも多くの收縮を引き起こすことができ、筋肉の肥大化や筋力の向上を促進することができます。

バイオハッカー「sii」

「MYTREX W FIT ACTIVE」の「W」は「振動」と「EMS」の2つを指すというわけだな。

MYTREX W FIT ACTIVEの特徴と効果(EMS×振動がミソ)

MYTREX W FIT ACTIVEの特徴と効果(EMS×振動がミソ)

ここからはいよいよ、「MYTREX W FIT ACTIVE」の魅力は冒頭で少し触れたとおりです。

  • デザイン性(見た目、取り回しの良さ)に優れている
  • 音も静かでマンションでも安心仕様
  • EMS技術と振動パワーでダブルのエクササイズ効果を実感できる
  • 冬場に重宝「温熱機能(約40度)」
  • エクササイズバンド付きでさらに筋トレ効果を上げられる
  • 小さくてコンパクトなのにパワーがとにかくヤバい
  • 使い方のバリエーションが実に豊富

上記を1つずつ解説していきますので、購入の検討に参考にしてください。

デザイン性(見た目、取り回しの良さ)に優れている

デザイン性(見た目、取り回しの良さ)に優れている
【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

ぶるぶるマシーンってずんぐりむっくりでなんとなくダサいというイメージがあるかと思います。

MYTREX W FIT ACTIVE」は見てのとおり、コンパクトかつスタイリッシュです。従来比約57%サイズダウンしているそうな。おまけに丸みがないスクエアタイプときました。これならリビングにおいても違和感がありません。

バイオハッカー「sii」

ホストの帝王「ローランド」も丸みが大嫌いで、スクエアのものに非常に強いこだわりがあるらしい。かくゆう私もその気持ちがわかる変人だ。

また、コンパクトなので動かそうと思えば場所を移動できるのも今までのぶるぶるマシーンにはなかったデザイン性ですよね。引っ越し前提の賃貸の場合、なるべく重いものは買いたくないという層にも嬉しいサイズ感。

音も静かでマンションでも安心仕様

MYTREX W FIT ACTIVE」は、どのご家庭でもご利用いただけますが、マンションやアパートに住んでいる方はさらに恩恵を受けることになります。

ぶるぶるマシーンで心配なのは下の階への騒音問題。「MYTREX W FIT ACTIVE」は、振動音を吸収するゴム脚を採用することで、「40~50db」の「静かさ」を実現。この静かさは、家庭用クーラーと同じくらいだそうです。家庭クーラーの音で騒音トラブルに発展することはまずないでしょう。

ちなみに60dbだと洗濯機70dbでドライヤーや掃除機ですので、これらよりも音が静かなら安心ですよね。

バイオハッカー「sii」

他のぶるぶるマシーンよりもパワフルなのに静音のことまで気にしてくれるなんて神対応すぎる。

EMS技術と振動パワーでダブルのエクササイズ効果を実感できる

「MYTREX W FIT ACTIVE」を購入するいちばんの理由があるとしたらおそらくコレでしょう。

『振動』で有酸素運動。 『EMS』の負荷による筋力トレーニング。

振動は30レベルまで、EMSは20レベルまで、それぞれ個別に調節可能です。

「振動」と「EMS」、ダブル刺激の刺激によって、HIITのような筋トレと持久トレーニングを疑似的に再現することに見事成功しています。これらの力で、筋肉や脂肪が気になる箇所に強力にアプローチすることができます。

バイオハッカー「sii」

EMSの強さだが、想像以上にバチバチくるぞ。私は20レベル中「8レベル」が耐えられるMAX。彼女は10レベルでちょうどいいようだ。MAX20レベルに到達する道のりは長い…。

なかには「レベル20」でもビクともしない強者がいるようだが、正直信じられない。どんな足裏しているんだお前たち。
(これは個人の感想です)

EMSと振動をダブルで行うことにより、つねに運動状態をキープできるので、ジムに無理やり行ってダラダラ運動するよりもよっぽど短時間かつ効率的なエクササイズが可能です。

冬場に重宝「温熱機能(約40度)」

冬場に重宝「温熱機能(約40度)」
【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

EMSを効果的にはたらかせるには裸足でぶるぶるマシーンに乗る必要があります。そんなときに嬉しいのが、「MYTREX W FIT ACTIVE」に搭載されている「温熱機能」です。(特に冬場には超ありがたい機能)

ワンボタンですぐに加熱を開始します。ぶるぶるマシーンを2~3分やっていくうちに温かくなってきます。約4分たつと十分な温かさの約42℃まで表面温度が上昇するので、1回10分のエクササイズが終わるころには足裏はぽかぽかです。足裏があったまると全身もあったまってきます。まさに代謝が上がっている感じ。

エクササイズをせずとも座ってテレビをみながらリラックスしたいときや、ぶるぶるマシーンの上でカンタンなヨガをしたいときなどにも役立つ機能です。

エクササイズバンド付きでさらに筋トレ効果を上げることも可能

エクササイズバンド付きでさらに筋トレ効果を上げることも可能
【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

ストイックなあなたに朗報です。ぶるぶるマシーンおなじみの「エクササイズバンド」が「MYTREX W FIT ACTIVE」にも付属します。

「振動×EMS×エクササイズバンドで筋トレ」と、まさにアスリート顔負けのトレーニングができる仕様になっているのです!しかも、バンドを上に引っ張ることで重力がさらにプラスされ、体に振動とEMSの負荷をより効率的に与えることができます。

エクササイズバンドがついているぶるぶるマシーンは多いのですが、効果を最大化するという意味では、「MYTREX W FIT ACTIVE」が一枚上手といえるでしょう。

小さくてコンパクトなのにパワーがとにかくヤバい

MYTREX W FIT ACTIVE」の振動レベルは、最大640回/分、30段階まで選べる圧巻の振動パワーで、有酸素運動と筋トレ効果をダブルで刺激します。

バイオハッカー「sii」

私は全裸で使用すると肉が上下左右あらゆる方向に揺れていることがわかる。お腹だけじゃない。股間にぶら下がっているものも上下左右に揺れまくっていて実にカオスだぞ。やってみてくれ。

助手

てかなんであなた裸なの….。

バイオハッカー「sii」

ふ、風呂に入る前にやっていたからだぞ!

また、「MYTREX W FIT ACTIVE」には、3つの自動モードがあり、30段階の振動を自動でプログラムしてくれます。

【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

私はいちばん負荷の高い「トレーニングモード」をメインで利用することが多いです。

使い方のバリエーションが実に豊富

使い方のバリエーションが実に豊富
【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

MYTREX W FIT ACTIVE」は、ただ突っ立っているだけの健康器具ではありません。しゃがんだり座ったりと、体勢を変えることで「気になる箇所」に対して効率的に刺激を与えることができます。

さまざまなポーズについては「公式ページ」をご参照頂きたいのですが、基本的な動作はザっとこのくらいあります。

  • 腰を落とす
  • 直立(膝ピン)
  • 片足だけのせる
  • 腕を乗せてプランク
  • 椅子に座って足だけのせる
  • マシンの上におしりを乗せて座る

おしりで座っても大丈夫!手を付けても大丈夫!となると、独自のアレンジ次第で無限にポーズをつくれそうですね。(無茶はしないように!)

MYTREX W FIT ACTIVEの使い方は超カンタン(ボタンを数回ポチっとするだけ)

MYTREX W FIT ACTIVEの使い方は超カンタン(ボタンを数回ポチっとするだけ)
【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

運動をするとなるとマットを引く手間や、フィットネス動画を探す手間を惜しんでめんどうになるといったパターンはお決まりです。

しかし、「MYTREX W FIT ACTIVE」の使い方は超シンプルです。

  1. 電源を入れて
  2. 乗って
  3. ボタンを押すだけ

これで10分間のエクササイズ開始です。

標準で用意されている3つのモードから選んでも良いですし、お好みのぶるぶる強度とEMSを設定しても良いでしょう。

ちなみに私の場合はこんな感じ。

  • 寝起きに本を読みながらスイッチON →「エクササイズモード×1回/EMS:5レベル」
  • 仕事が終わったらYouTubeを見ながらスイッチON →「トレーニングモード×2回/EMS:8レベル」

これを毎日30分間行っています。 なんといっても読書やYouTubeなどを楽しみながら「ながらぶるぶる」ができるので、苦だと思ったことは今のところ1度もありません。

MYTREX W FIT ACTIVEの悪い口コミを使用者が考察する

MYTREX W FIT ACTIVEの悪い口コミを使用者が考察する

良い口コミについてはさきほど伝えた効果のなかのどれかです。なのでここで良い口コミを羅列するのはやめておきます。気になる方は「公式ページ」でレビューを確認してみるといいでしょう。(Amazonや楽天にも口コミがあるが数が少ない)

というわけで、悪い口コミを集めてみたところ3つ挙げられました。

  • 説明書がわかりにくい
  • 振動レベルが物足りない
  • EMSが思ったより弱く感じた
バイオハッカー「sii」

「(重量が)重い」という口コミは割愛した。確かに一般的に、8.8kgというのは思い部類に入るが、ぶるぶるマシーンというくくりのなかではかなり軽い部類に入るからだ。

説明書がわかりにくい

たしかに説明書は簡素な印象を受けました。
付属の説明書には、EMSの効果やポージングが一通り記載されています。

最近は説明書がだんだん薄くなる風潮があり、ネットで検索しない人には優しくないと感じられるかもしれません。しかし、説明書のゴールは、「機械を動かして最低限のエクササイズを始められる」ことだと私は考えます。

ゲームの説明書には操作方法しか書いていないのと同じように、使い方さえわかればあとは自分で攻略していくのです。つまり、本当の使い方はあなたが決めていいということ。

人間は優秀なので、ぶるぶるマシーンに乗りながらリモコンをちょこちょこイジってるだけで使い方はもちろん、応用力もついてくるものなのです。

そういった意味では冒険心の芽が刈り取られない素晴らしい説明書だと思います。

Web版の取扱説明書はこちら

振動レベルが物足りない

人間はあらゆることに慣れる生き物なので、振動レベルにも慣れることができます。そうすると、「振動レベル」が物足りない!という瞬間が訪れるのです。ほかにも、体力や年齢、ふだんの運動レベルによっても感じ方は違うかもしれません。

ただ、「MYTREX W FIT ACTIVE」の振動回数は640回/分ですこれよりも振動数が多いものはたしかにたくさんあります。

私が乗ったことがあるもので最大の振動数は2500回/分です。これには、EMSや温熱機能はついていません。いちばんのネックは、数分試し乗りしただけで体中がかゆくなったこと。なんか痛痒いというか。

なので、振動数については好みによるものが大きいです。ワケわかんないくらい振動したほうがいいという方もいれば、振動数は適度で良いからストレスなく毎日続けられて効果のあるものが欲しいという方もいます。

今回解説した「MYTREX W FIT ACTIVE」の効果や特徴が魅力的だと感じたならそれはあなたに合う可能性が高いです。

EMSが思ったより弱く感じた

EMSの感じ方は個人差により大きく異なるようです。

私の場合は、「MYTREX W FIT ACTIVE」のEMSでは「8レベル」が限界です。しかし、なかにはEMSの「最大レベル(20レベル)」でも弱く感じるという強者も一定数存在します。

電撃が走るくらいびりびりしないと買う意味がない!!と考えている方は、ぶるぶるマシーンよりもEMS専門のアイテムを探すといいかもしれません。

というのも、EMSが搭載されたぶるぶるマシーン自体、かなり珍しい部類だからです。

反対に、EMSを試したことがない方や、ビリビリの体感よりも結果を重視したいという方には満足できる強さがあるといえます。

MYTREX W FIT ACTIVEは公式で買うのが1番オトク!購入特典がマジでヤバい(+7150円相当)

MYTREX W FIT ACTIVEは公式で買うのが1番オトク!購入特典がマジでヤバい(+7150円相当)

パッと目に入ったのは2000円OFF。よくある割引券か。まあべつにそういうの求めて買ったわけじゃないからいいかあ~と思って、つぎに目に飛び込んできたのがこちら。

マイトレックスエンジェルキャンペーンチラシ1

まじ!?33000円で買ったぶるぶるマシーンをレビューしたら7150円の貼るEMSパッド「マイトレックスエンジェル」が手に入る!?無料で天使になれるの?!てかこれって実質26000円でぶるぶるマシーン買えているようなものじゃん!!

この時点で彼女とぶるぶるそっちのけで大はしゃぎです。何度も抽選かどうか確認しましたが、どうやらレビューをするだけでガチで「7150円」のEMSパッドがついてくるようです。

実際、レビューしてから1週間が過ぎたころに商品が送られてきました。

来た当日は電源が入らず充電(USB-C)をして翌日試しました。無料のものだからそこまでの効果は期待していなかったのに…。めっちゃ効くやん!!!

大抵の場所には貼れるようなので最も気になる腹筋に貼ってみました。すると、まじでちぎれそうなくらい筋肉動きます。正直ビビりました。しかもレベル20まであって、まだ5が最高っておい。少しずつレベル上げていったらそのうちバキバキになってそうですね。初めて使用した日は翌日あたりまえのように筋肉痛になりやした。

バイオハッカー「sii」

ちなみに「MYTREX W FIT ACTIVE」なら8レベルいけるので体感は圧倒的に「マイトレックスエンジェル」に軍配が上がる。

おそらく理論上の強さは同じで、「MYTREX W FIT ACTIVE」は当たる部分が足裏だから、ビリビリが「マイトレックスエンジェル」よりも伝わりにくいということだろう。

ぶるぶるマシーンもそうですが、メタボの父にコレをプレゼントしたら跳んで喜んでくれそうです。

「マイトレックスエンジェル」の詳細についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。

この特典は「2023/1/7」時点の情報です。特にキャンペーンとして大々的に告知されているわけではないので予告なく終了する可能性が高いです。ゲットしたい方はお早めに「公式ページ」から「MYTREX W FIT ACTIVE」をご注文ください。

MYTREX W FIT ACTIVEとMYTREX W FIT PROの比較と考察

MYTREX W FIT ACTIVEとMYTREX W FIT PROの比較と考察
【引用元】https://mytrex.jp/w-fit-active/

EMS、モード、サイズは同じなので解説は割愛。

それ以外の部分の比較を考察します。
結論から言わせてもらうと両者素晴らしい商品なのですが、個人的にはやはり「MYTREX W FIT ACTIVE」(コンパクトなほう)がおすすめです。

比較という便宜上、「MYTREX W FIT ACTIVE」を「ACTIVE」、「MYTREX W FIT PRO」を「PRO」と呼ばせていただきます。

ACTIVEPRO
価格約32,000円約36,000円
温熱1段階(MAX42度)10段階(MAX42度?)
重さ約8.8kg約13kg
見た目スタイリッシュ無骨
振動レベル640回/分(30段階)720回/分(99段階)

カンタンではありますが、1つずつ考察していきます。

価格

価格は、両者3000円ほどの開きしかありません。iPhoneのPROと標準バージョンとはえらい違いで良心的です。なので、一見すると「PRO」を選んでしまいそうです。しかし、もう少し読み進めてから決めましょう。

温熱

温熱機能はACTIVEで1段階。PROで10段階。ここで重要なのは、ACTIVEでも40度以上の熱がでるという点です。PROは、公式ページには書かれていないので予想にはなりますが、おそらく10段階目でACTIVEと同じ温度になります。

つまり、PROで40度の温熱を楽しむには、毎回10レベルに設定しなければならない手間が発生するのです。細かく温度を調節したい方には嬉しい機能かもしれません。

しかし、ポチポチポチと、毎日10回もボタンを押すのはおっくうだと思いませんか?私のような面倒くさがりにとっては1段階でしっかり温まってくれるほうが断然ありがたいです。

重さ

重さはACTIVEで8.8kg。PROで13kg。
これについては議論の余地はありません。
軽ければ軽いほど嬉しいですよね。

見た目

見た目は好みにもよりますが、PROよりもACTIVEのほうがコンパクトでスタイリッシュです。
また、PROはぶるぶるマシーンにありがちなでかさで丸みを帯びた形状をしています。

ぶるぶるマシーンをリビングに置くことを検討している方、部屋をスタイリッシュに魅せたい方はACTIVEにしておくほうが無難でしょう。

振動レベル

それぞれの最高振動レベルは、ACTIVEで640回/分。720回/分。これを見ると「やはりPROだろ!!」と思うかもしれません。でも考えてみてください。毎分80回の違いって体感でわかりません。

そうなると話は別です。振動レベルの段階数をご覧ください。ACTIVEで30段階。PROで99段階。なんと、ACTIVEでMAX30ポチで済みますが、PROでMAXを味わうには毎回99ポチしなければなりません。(実際は10レベルくらいから2ずつ上がるようになっているので、ここでの例えのポチ回数は違います)

だったら先ほどの「温熱機能」と同じように、ラクで扱いやすい方を選びたいと思うのが人間の心情かなあと考えたりします。

総括すると、このようになるかと思います。

  • 見た目のスタイリッシュさや毎日の使いやすさで選ぶなら「MYTREX W FIT ACTIVE
  • 少しでも振動が強いほうがいいなら「MYTREX W FIT PRO

おわりに:ぶるぶるするなら「MYTREX W FIT ACTIVE」っしょ!

おわりに:ぶるぶるするなら「MYTREX W FIT ACTIVE」っしょ!

私は書見台の前に「MYTREX W FIT ACTIVE」を置くことで、読書をしたり、YouTubeを見たり、メモを書いたりという「ながらぶるぶる環境」を実現しています。

「MYTREX W FIT ACTIVE」の素晴らしさをさいごにもう一度おさらいしておきましょう。

  • デザイン性(見た目、取り回しの良さ)に優れている
  • 音も静かでマンションでも安心仕様
  • EMS技術と振動パワーでダブルのエクササイズ効果を実感できる
  • 冬場に重宝「温熱機能(約40度)」
  • エクササイズバンド付きでさらに筋トレ効果を上げられる
  • 小さくてコンパクトなのにパワーがとにかくヤバい
  • 使い方のバリエーションが実に豊富

この商品はぶるぶるマシーンデビューの方にも、買い替えの方にもおすすめです。私はこれからも「ながらぶるぶる」に精を出します。あなたのぶるぶるライフも輝きを放ちますように!それではまた。

\ 詳細をみる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次